
岩舟町で行われるイベントやお祭りなどの楽しい行事をご案内いたします。
いわふねフルーツパークのいちご狩り・トマト摘みやとちぎ花センター、岩船山クリフステージでの野外音楽コンサートなど家族みんなで楽しめるイベントがたくさん!
■ 「ぶどうまつり&フルーツまつり」開催 2017.8.26
いわふねフルーツパーク 花野果ひろばにて、「ぶどうまつり&フルーツまつり」が開催されます!
ぶどう重さ当て大会や、ぶどう数当て大会、とちぎ花センターによるカラージェル体験、豪華賞品があたる抽選会などのイベントも開催されます。
この他にも、栃木市アンテナショップ、フルーツ販売、野菜の詰め放題など、楽しい1日を過ごせるイベントです。
岩舟町観光協会では、かき氷の販売を予定しております。 ぜひ、皆様お誘いの上、ご来場ください!
開催日時:2017年8月26日(土) 9:00〜14:00【小雨決行】 会場:いわふねフルーツパーク 花野果ひろば 主催:(株)観光農園いわふね ぶどうまつり実行委員会 とちぎ渡良瀬 いちご・フルーツ街道推進協議会 協賛:栃木市 お問合せ:(株)観光農園いわふね TEL:0282-55-5008
とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道事務局 TEL:0282-23-3425
|
|
■ いわふねフルーツパークのブルーベリー狩り 2017年6月中旬〜8月中旬まで
いわふねフルーツパークにて、6月中旬〜8月中旬まで「ブルーベリー狩り」が楽しめます♪ 太陽の光を浴びて大きく育ったブルーベリーが、園内で30分間食べ放題! 完熟のブルーベリーは一味違います。その場で量り売りも行います。
【ご案内時間】 10:00、11:00、13:00、14:00、15:00 ※予約制:TEL 0282-55-5008
【受付】 農産物直売所「花野果ひろば」奥
【休園日】 月曜日定休(祝日の場合は営業)
【料金】 小学生以上 600円 3歳以上 300円 ※摘み取り希望の場合は、量り売り 200円/100g
【ご注意】 ブルーベリー畑は露地です。 ブルーベリー畑は暑くなりますので、お客様にて暑さ対策・体調管理をお願いいたします。 雨の場合は、雨具をご用意下さい。
【お問合せ・場所】 いわふねフルーツパーク (株)観光農園いわふね 〒329-4308 栃木県栃木市岩舟町下津原1585 TEL:0282-55-5008
|
|
■ ホタルまつり開催のご案内 2017年6月3日(土)・4日(日)18:00〜21:30
今年も、とちぎ花センターで、6月3日(土)と4日(日)の二日間にわたり、ホタルまつりが行われます。
大温室「とちはなドーム」にホタルが飛び交います。 なかなか見られないホタルのファンタジーな世界を一緒に楽しみませんか! とちぎ花センターではローズフェスタを開催していますので、そちらも是非ご鑑賞ください。 会場では、イベントを盛り上げる歌謡ショーや美味しい模擬店も行われますので、楽しい週末を是非、とちぎ花センターでお過ごしください。 ご来場をお待ち申し上げています。
会場:とちぎ花センター 入園料:大人400円 子ども200円 お問い合わせ・主催:岩舟町観光協会(TEL 0282-54-3313) 共催:とちぎ花センター
|
|
■ 岩船山クリフステージ#17開催のお知らせ 2017.5.21
岩船山クリフステージにて、音楽イベントが開催されます。
【日時】2017年5月21日(日) 雨天決行 【場所】岩船山クリフステージ 【開場】14:00 【開演】17:00 【出演】小柳ゆき 島谷ひとみ ビューティーこくぶ 他 【主催】NPO法人 岩船山クリフステージ TEL:0282-55-6988 http://www.cliff-stage.com
【チケット】 全席指定(税込) S席:7,000円 A席:6,000円 T席:36,000円 ※T席は6人掛/1卓 クリフステージ事務局のみ販売 ※当日券:500円増し
【先行発売】3月6日(月)〜 下記のプレイガイドで先行発売を行います。 ◆ローソンチケット TEL:0570-084-003(Lコード70578) http://l-tike.com/
◆チケットぴあ TEL:0570-02-9999(Pコード324-650) http://t.pia.jp/
◆イープラス http://eplus.jp/
【一般発売日】3月18日(土)9:00〜 ◆ローソンチケット TEL:0570-084-003(Lコード70578) http://l-tike.com/
◆チケットぴあ TEL:0570-02-9999(Pコード324-650) http://t.pia.jp/
◆イープラス http://eplus.jp/
◆岩船山クリフステージ事務局 ◆パティスリーエドオータヤ ◆水戸部音楽教室 ◆栃木市岩舟文化会館(コスモスホール) ◆プラッツおおひら ◆オオノ楽器 ◆オンダ楽器 ◆金井楽器 ◆レジーナ(花野果ひろば内)
※詳しくは各プレイガイドにお問合せ下さい。
|
|
■ いわふねフルーツパーク&とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道の いちごまつり 2017年1月15日(日) 9:00〜14:00
いわふねフルーツパークでは、いちごまつりが開催されます。
【日時】2017年1月15日(日) 9:00〜14:00 【会場】いわふねフルーツパーク 花野果ひろば前にて ※小雨決行 荒天中止
いちごの詰め放題やご当地アイドル、とちおとめ25のステージなどイベントもたくさんあります。
岩舟町観光協会では、とち介グッズ・ポップコーンの販売をします!
ご家族揃ってのご来場お待ちしております。
【お問い合わせ先】 (株)観光農園いわふね TEL:0282-55-5008 とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道事務局 TEL:0282-23-3425
【主催】(株)観光農園いわふね/とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道
【協力】栃木市/JAしもつけ/岩舟町観光協会/下都賀農業振興事務所
|
|
■ とちぎ花センター クリスマスファンタジー・企画展のご案内 2016年11月〜12月
とちぎ花センターで行われる、11月と12月のイベント・企画展のご案内です。 お出かけの際には、とちぎ花センターウェブサイト(http://www.florence.jp/)などで最新情報をご確認下さい。
■クリスマスファンタジー イルミネーションとコンサートのクリスマスはいかがですか? 【開催日時】2016年12月17日(土)・18日(日)・23日(祝)・24日(土)・25日(日) 17:00〜20:30(コンサートは5日間とも18:30開演) 【入園料】大人400円・小中学生200円
■企画展「クリスマスを彩る花たち」 シクラメンとポインセチアが飾るクリスマスをお楽しみ下さい。 【開催日時】2016年11月22日〜12月25日 9:00〜16:30 【会場】とちはなちゃんドーム(大人400円・小中学生200円)
■栃木県花の展覧会 (入場無料) 【開催日時】2016年11月25日(金)〜11月27日(日)9:00〜16:30 【会場】とちぎ花センター 多目的ホール
■栃木県シクラメンと冬の鉢花展覧会 12月24日・25日の2日間17:00から予約販売します。 【開催日時】2016年11月29日(火)〜12月25日(日)9:00〜16:30 【会場】とちはなちゃんドーム(大人400円・小中学生200円)
■お問合せ先 とちぎ花センター 入園無料・とちはなちゃんドーム(大人400円・小中学生200円) TEL:0282-55-5775 〒329-4308 栃木県栃木市岩舟町下津原1612 http://www.florence.jp/
|
|
■ いわふねフルーツパークのいちご狩り 2016年12月中旬〜2017年5月上旬
いちごとちぇりトマちゃん(フルーツミニトマト)の【W狩り】なら入園料割引特典あり! ※入園料金は時期によって異なります。 お出かけの際は、最新情報をいわふねフルーツパークウェブサイトなどで ご確認下さい。
■いちご狩り 〜30分食べ放題・予約制〜 期間のご案内 とちおとめは、2016年12月中旬〜2017年5月上旬まで スカイベリーは、2017年1月上旬〜2017年5月上旬まで
■ちぇりトマちゃん狩り 〜通年OK・予約制〜 期間のご案内 2017年1月から、通年OKです。
■ご予約・お問合せ先 いわふねフルーツパーク(株式会社観光農園いわふね) TEL:0282-55-5008 〒329-4308 栃木県栃木市岩舟町下津原1585
|
|
■ そば処 円仁庵 『新そば祭』のお知らせ 2016.11.27
今年も恒例の『新そば祭』を開催致します。
蕎麦好きにはたまらない(^_-)-☆新そばの季節到来です! 秋本番をご家族皆様で是非いらしてください。
♦日時 11月27日 10時〜3時 ♦内容 もりそば・かけそば→500円 他に円仁まんじゅう・そば粉・生そばを販売 ☆大好評の抽選会もあります! 地元産農産物が当たりますよ(^u^)
そば処円仁庵 TEL0282‐55−7760
|
|
■ いわふねフルーツパークのブルーベリー&ミニトマトまつり 2016.7.30
いわふねフルーツパークにて、ブルーベリー&ミニトマトまつりが開催されます! ブルーベリー狩り抽選会や、ミニトマトの摘み取り体験(事前予約制)など、お子さまの夏休みの体験学習にもぴったりなイベント内容です。
岩舟町観光協会では、トマトの試食のお手伝いをします! 夏休みの楽しい思い出に、ぜひ、いわふねフルーツパークへご来園ください。
【開催日時】 2016年7月30日(土)9:00〜 ※天候などにより内容が変更になる場合があります。 ※小雨決行 ※ミニトマトの摘み取り体験のご予約・イベントの詳細は、いわふねフルーツパークへお問合せください。
【お問い合わせ】 いわふねフルーツパーク(株式会社観光農園いわふね) TEL:0282-55-5008
|
|
■ 「サマーフェスタinいわふね2016」開催のご案内 2016年8月11日(木) 17:30〜21:00
8月11日(木) 17:30より、 いわふねの夏まつり「サマーフェスタinいわふね2016」を開催いたします。
武蔵太鼓、御神輿、よさこい、打上花火など楽しいイベント盛りだくさん♪ とち介、コスもんも登場します。 ご家族、お友達とお誘い合せのうえ、ご来場ください!! 皆様のご来場をお待ちしております。
※小雨決行・雨天中止(順延なし)
【会場】 岩舟総合運動場(岩舟公民館前)
【お問い合わせ】 いわふね夏まつり実行委員会事務局(栃木市岩舟産業振興課内) TEL:0282-55-7790
|
|
■ ホタルまつり 2016年6月4日(土)・5日(日)17:30〜20:30(雨天決行)
とちぎ花センターにてホタルまつりを開催いたします。 大温室でホタルが舞う幻想的な世界をお楽しみ下さい!
【日時】 2016年6月4日(土)・5日(日) 17:30〜20:30(雨天決行)
【場所】 とちぎ花センター 〒329-4308 栃木県栃木市岩舟町下津原1612
【入園料】 大人 400円・子ども 200円
★ホタル観賞会 ★模擬店(焼きそば・唐揚げなどおいしいものがたくさん) ★イベント(6月4日のみ) ♪シンガーソングライター「あけみ」 弾き語り ♪秋葉里美 歌謡ショー
★同時開催 ナイトガーデン(バラ園のライトアップ)
ご家族、お友達をお誘い合わせの上、ぜひご来園ください!
【お問い合わせ】 岩舟町観光協会 栃木市岩舟町下津原1572-1 TEL:0282(54)3313
|
|
■ いわふねフルーツパークのいちごまつり 2016.3.19
いわふねフルーツパークにて、3月19日(土)9:00より いちごまつりが開催されます!
【会場】いわふねフルーツパーク 栃木市岩舟町下津原1585 【日時】2016年3月19日(土)9:00〜13:30 小雨決行(大雨の場合は中止)
いちごの試食や、詰め放題、抽選会など楽しいイベントも開催いたします。 とち介、コスモんも遊びに来ます♪
どうぞ、いわふねフルーツパークへお越しください!
観光協会では、午前10時からの「アンケート付きいちご試食」の イベントをサポートいたします。
【イベントのお問い合わせ先】 電話:0282-55-5008 主催:(株)観光農園いわふね
|
|
■ 2016「早春の花まつり」開催のご案内 2016年2月20日(土)〜4月3日(日)
栃木市岩舟町のみかも山公園(東口)にて、「早春の花まつり」が開催されます。
会期:2016年2月20日(土)〜4月3日(日) 会場:みかも山公園東口 (栃木市岩舟町下津原1747-1) 開園時間:9:00〜17:00
コンサートやバルーンパフォーマンスショー、スタンプラリーなど楽しいイベント盛りだくさんです! 皆様おそろいで、ぜひお越しください。
【お問合せ】 みかも山公園 TEL:0282-55-7272 とちぎ花センター TEL:0282-55-5775 みかも山岩舟特産館 TEL:0282-55-5885 岩舟町観光協会 TEL:0282-54-3313
|
|
■ いちごフェアオープニングイベント開催 2016年1月16日(土)9:00〜14:00
いちごの試食・苺のパック詰め放題、栃木県のご当地アイドル“とちおとめ25”ステージショーなどのイベントが開催されます。
とち介、とちまるくんたち、ゆるキャラと遊べます! おいしくて、楽しいイベント盛りだくさんでお待ちしています。
【オープニングイベント日時】 2016年1月16日(土)9:00〜14:00
【会場】 いわふねフルーツパーク (栃木県栃木市岩舟町下津原1585)
【お問合せ】 (株)観光農園いわふね TEL:0282-55-5008
とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道事務局 TEL:0282-23-3425
※「いわふねフルーツパークいちごまつり&とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道いちごフェア」は2016年1月15日(金)〜3月15日(火)まで開催しています。
|
|
■ いわふねフルーツパークいちごまつり&とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道いちごフェア 2016年1月15日(金)〜3月15日(火)
いわふねフルーツパークいちごまつり&とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道いちごフェア
【会場】 いわふねフルーツパーク (栃木県栃木市岩舟町下津原1585)
【お問合せ】 (株)観光農園いわふね TEL:0282-55-5008
とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道事務局 TEL:0282-23-3425
|
■ いわふね軽トラ市 2015.10.25
開催日:10月25日(日) 時間 :9:00〜13:00 場所 :いわふねフルーツパーク第2駐車場 イベント内容 :抽選会9:30〜なくなり次第終了 :木工教室(先着45名)9:00 :苗木無料配布9:30〜整理券を配布 その他楽しいイベント盛り沢山です! ☆岩舟町観光協会ではとち介グッズと苔玉を販売します!!
|
■ とちぎ花センター メープルフェスタ 2015年11月7日(土)〜11月8日(日)
深まる秋を感じるイベントです。 時間:9:00〜16:30
☆11月7日(土) 11:00〜16:00⇒もちつき大会 13:30〜14:30⇒国分鳳水 三味線コンサート
☆11月8日(日) 9:00〜16:30⇒動物園がやってくる 11:00〜13:00⇒モンステラの実を食べてみよう 13:30〜14:30⇒国分鳳水 三味線コンサート 13:30〜14:20⇒オカリナコンサート
|
■ にっこり梨まつり 2015.10.25
日時:10月25日(日)
時間:10:00〜14:00 会場:いわふねフルーツパーク花野ひろば前 イベント内容 :イベント受付開始☆9:30〜 :親子でにっこり狩りご招待☆10:00〜 :にっこりの皮むき大会☆11:30〜 :イベント受付開始☆12:30〜 :抽選会☆13:00から :梨の重さ当て大会☆13:30〜 梨の直売や新米の無料配布やります!
|
■ いわふねフルーツパークぶどうまつり 2015.8.29
日時:8月29日(土)10:00〜14:00 小雨決行(大雨の場合中止) 場所:花野果ひろば前 第1駐車場
内容:9:00 午前受付
9:30 親子ぶどう狩り 10:30 ぶどう重さ当て大会(先着30名)
12:30 午後受付
(千本引き風)福引 (先着30名)
|
|
■ 第11回 円仁まつり 2013.1.24
2013年は1150年御遠忌の記念すべき年であります。 只今、160年ぶりの本殿再建中です。安全確保のため、模擬店等は予定していません。 円仁供養の祈願護摩は行われます。(屋外) 元旦〜5日まで初護摩祈願 日時 平成25年1月14日(月)13:00〜 会場 大慈寺境内
|
■ いちごまつり 2015.3.15
滑マ光農園いわふね主催の「いちごまつり」が花野果ひろばにて開催されます。 当日は前回大好評だったいちごパック詰め放題やWチャンスビンゴ、とちおとめ試食券三角くじなどのイベントや武蔵太鼓 子供お囃子演奏、その他いろいろな美味しい内容が盛り沢山です! ※お問い合わせ先 滑マ光農園いわふね 0282(55)5008
|
■ 岩船山高勝寺 彼岸供養 〜2015年3月24日
子授・子育・安産の地蔵信仰としても有名です。 彼岸期間中は御本尊御開帳をしております。
※彼岸中の日曜、祝祭日はお車での登山は御遠慮願います。
|
|
■ 円仁庵いぶき祭り 3月8日(土)〜4月6日(日)
毎年恒例の円仁庵の「いぶき祭り」が開催されています。 地元産のよもぎを使用し、実演販売しています。 *土日、祝日のみ10:00〜4:00
草餅 餡入り 1個120円 餡無し 1個100円 *基本、餡は粒あんですが、こしあんにも替えてくれますよ (*^_^*)
円仁まんじゅう 1個100円 5個500円
生そば 500円
そば粉 1,100円(1kg)
|
■ 早春の花まつり 2015.2.21〜4.5
みかも山公園東口にて「早春の花まつり」を開催しております。
【開催期間】2015年2月21日(土)〜4月5日(日) 【開場時間】9:00〜17:00 【会場】みかも山公園東口(栃木市岩舟町下津原1747-1)
期間中はスタンプラリーやダンス、バルーンパフォーマンスショー、お楽しみ抽選会、緑の相談所での特別講座等楽しいイベントが盛り沢山!!
この春もみかも山を満喫しましょう〜♪
詳細・お問い合わせは、みかも山公園管理事務所まで TEL:0282-55-7272 http://www.park-tochigi.com/mikamo/
|
|
■ 村檜神社・初祈祷祭 2013年1月1日〜
下野国の三之宮として、長い歴史のある神社です。 御利益:家内安全・子授け・学業成就など。 元日午前零時から、太々神楽(だいだいかぐら)奉納があります。 元日のみ、イモフライ・豚汁・フランクフルト 甘酒は無料です。 *全て無くなり次第終了です。
|
■ ホラーガーデン 8月14日(金)〜16日(日)
とちぎ花センターの大温室がお化け屋敷に変身! 〜夜の植物園へようこそ〜
日 時:8月14日〜16日 17:30〜21:00 入園料:大人400円 小中学生200円
*とちぎ花センターオリジナル妖怪缶バッジを各日先着 50名様にプレゼント!
|
■ クリスマスファンタジー 2012年12月15日〜16日
今年もとちぎ花センターで恒例のクリスマスファンタジー が開催されます。
20万球を超えるイルミネーションが園内を彩ります。
|
■ みかも山公園 早春の花まつり 2014年2月22日(土)〜4月6日(日)
2013年2月23日(土)〜4月7日(日)まで、みかも山公園東口では早春の花まつりを開催いたします。
早春を彩る、フクジュソウ、アズマイチゲ、カタクリ、ニリンソウ等の花達が皆様をお出迎え致します。
期間中は、早春の花いっぱいのみかも山を解説員と一緒に楽しむ、『みかも山健康ウォーキング』やファミリーコンサート、大道芸人のスペシャルショー、お楽しみ抽選会などたくさんのイベントが開催されます。
ぜひ、ご家族皆様でご来場ください。
開催日:2013年2月23日(土)〜4月7日(日) 時間:午前9時〜午後5時 会場:みかも山公園東口
|
|
■ シクラメンとポインセチア展 〜2012年12月24日
とちぎ花センターでは、『シクラメンとポインセチア展』を開催しています。 冬の鉢花の女王の「シクラメン」とクリスマスにぴったりの花の「ポインセチア」がいっぱいの企画展です。
|
|
■ 花の寺 ぼけ封じ観音大祭 2012.4.1
花の寺 ぼけ封じ観音(成就院)では、毎年恒例のぼけ封じ 観音大祭を今年も開催いたします。 今や、長生きの時代今年もぼけずに健康一番!! ぼけを封じ、人生をエンジョイしましょう!! 日時 平成24年4月1日(日)AM11:00〜 場所 岩舟町成就院 問合せ 岩舟町三谷156 TEL0282−55−8564
|
■ 駅伝応援フェア イベント開催 2012.3.4
岩舟駅伝競走大会を応援するイベントを開催します。 フルーツパーク産いちご(とちおとめ)やトマト販売、 各いわふねブランド商品・山里のお蕎麦(円仁庵)・ お惣菜の(味彩)・ベーカリー(る・ぱん)・自然食品の (コスモス会)・JAしもつけ直売部会など 焼きそば、イモフライ、まんじゅう、ビーフシチュー等々美味しいお店も出店します♪ 開催場所:花野果ひろば 開催時間:10:00〜14:30 当日はゆるキャラ(コスモン)も来ますよ!!
お問合せ先 岩舟町経済課 TEL0282−55−7764 滑マ光農園いわふね TEL0282−55−5008
|
■ かばっこ茶会と羽衣会の謡曲 2012.5.5
第11回かばっこ茶会と羽衣会の謡曲
日時:平成24年5月5日(土)AM10:00〜15:00 会場:小野寺山 大慈寺 会費:無料 謡曲:羽衣会 茶会:おいふあ ★かばっこファミリークラブは、おいふあの留学生受け入れ ホームステイのホスト・ファミリーの集まりです。 ★かばっことは→おいふあのメンバーに「かばの立ち泳ぎ」 とあだ名された人がいて、その人に多くの人々が世界の各 地から、たくさんのかばをお土産にもたらしました。その コレクションの一部が前会長に寄贈されました。 動物のかばは、大家族で平和主義です。その、ユーモラス な姿は、私達の心を和ませてくれます。 世界中の人々を和ませてくれるコレクションの一部を 展示しますので、是非参加してください。 お茶の体験や、謡曲もおたのしみください。 主催: 大慈寺:NPO小山国際交流おいふあ 円仁祭り実行委員会 問合せ:0282−57−7286 大慈寺
|
■ 春季 みかも焼市 2012.4月28〜5月6日
心弾む季節となり、今年もみかも焼市ありまーす。今回は、 割引、更に3000円以上のお買上げの方に【みかも焼搾り器】をプレゼントです。色々な品を揃えて有りますので、是非お立ち寄り下さい。 店内商品ぜーんぶ『2割5分引』です。お待ちしています。 営業時間・・AM9:00〜PM5:30 連絡先・・・下都賀郡岩舟町静2232−2 TELー0282−55−3939
|
■ いわふねフルーツパークの梨狩り 8月中旬〜11月下旬
甘くて美味しい梨狩りが始まりました。 種類も豊富に取り揃えてご来園お待ちしております。
《種類》 「期間」 ☆幸水 8月中旬〜8月下旬 ☆豊水 9月上旬〜9月下旬 ☆秋月 9月下旬〜10月上旬 ☆にっこり 10月中旬〜11月下旬
○入園時間 午前10時より午後3時まで
○料 金 入園料:800円 試食+持ち帰り約1kg
【お問合せ】 いわふねフルーツパーク 月曜定休(祝日の場合は営業) 栃木県下都賀郡岩舟町大字下津原1585番地 TEL 0282−55−5008
|
|
■ 大慈寺のプチ修行 毎週土、日、祭日 のみ
小野寺山 大慈寺では気軽にお寺の修行を体験したいという声にお答えしこの度、プチ修行の教室を開講しております ★入門コース(薬師堂) 写経(一時間半)・・般若心経の写経 読経(一時間より四時間まで)・・般若心経を何度でも繰 り返しお唱えします。 ★半日コース(薬師堂) 「写経と読経」 *午前の部* 9:00〜写経 10:30〜休憩 11:00〜読経 12:00〜食儀(精進おかゆ) 13:00 解散 *午後の部* 12:00〜食儀(精進おかゆ) 13:00〜写経 14:30〜休憩 15:00〜読経 16:00解散 ★止観コース(薬師堂) 早朝などの一時間コース ★少し本格的にコース 前コースを体験された方で更に修行したい方 {お問合せ先} 小野寺山 大慈寺(だいじじ) TEL 0282-57-7286
|
|
■ ホタルまつり 2012.6.2
岩舟町観光協会では、町総合運動公園内を流れる「谷田川]に生息するホタルの観察会を開催いたします。
今年はホタルの観察と共に、ちょっと一息、初夏の夕暮れの中、ホタルの光を眺めてみませんか?
地元野菜の応援ということで、農産物直売夕市も開催されます!!
ご家族、ご近所、お友達等お誘い合わせの上、皆様のご来場をお待ちしております。
日 時: 平成24年6月2日(土) 場 所: 岩舟町総合運動公園内 遊楽々館 時 間: 午後6:30〜午後8:30(開場6:00〜) 出演者: 岩舟円仁おはやし会、馬頭琴、東りか 模擬店: 焼きそば、かき氷等
問い合わせ先 岩舟町観光協会 TEL 0282(54)3313
|
|
■ いわふねの「夏祭り」 2012.8.11
今年も岩舟の夏祭りが開催されます!! 岩舟町50周年記念サマーフェスタinいわふね2012 今年は豪華にステージでもグランドでも あなたを待っています!!
○日 時 8月11日(土)午後6時00分〜9時30分 小雨決行・雨天中止(順延なし)
○会 場 岩舟町総合運動場(中央公民館前)
お問合せ:岩舟町経済課 TEL 0282−55−7764
|
|
■ 早春の花まつり 2014.2.22〜4.6
ただいまみかも山公園東口では「早春の花まつり」を開催しております。
期間中はコンサートやウォーキング、緑の相談所での特別講座等楽しいイベントが盛り沢山!!
この春はみかも山を満喫しましょう〜♪
詳細・お問い合わせはみかも山公園管理事務所まで TEL:0282-55-7272 http://www.park-tochigi.com/mikamo/
|
■ ぼけ封じ観音大祭 2014.4.6
ぼけ封じ大祭 日時 4月6日(日) *護摩祈願午前11時〜
真言宗豊山派 成就院 栃木県栃木市岩舟町三谷156 TEL0282−55−8564
|
|
■ いわふねフルーツパークのぶどう狩り 2011.8月上旬〜9月下旬
甘くて大粒の岩舟町のぶどう狩りが始まります! 露地栽培のぶどう狩り 「要予約」
期 間●平成23年8月6日(土)〜9月30日(金)まで (ぶどうが無くなり次第終了)
入園時間●午前10時・11時 午後1時・2時・3時
入園料●ハウス1,800円 3房(約1kg)持ち帰り+試食付き ●路地 1,200円 3房(約1kg)持ち帰り+試食付き 試食のみ/お一人300円
【ぶどうの種類】(時期によります) キャンベル・ノースレット・ヒムロット・ハニービーナス・巨峰・ピオーネ・ベリーA
ご予約/お問合せ いわふねフルーツパーク TEL 0282−55−5008
|
|
■ ふれあいまつりinいわふね 2011.11.26〜27
JAしもつけによる、ふれあいまつりが今年も開催されます。
農産物で作る『宝船』は一見の価値あり!!
新鮮野菜の販売はもちろん、日用品雑貨の展示販売もします。
安全・安心な栃木県農産物を是非御利用下さい。
日 時: 11月26、27日 9時〜15時
場 所: 岩舟地区青果物一元集出荷所
問合せ先: 岩舟地区営農経済センター TEL 0282−55−3211
|
■ 春のフラワーフェスティバル 2011.4.29〜5.5
とちぎ花センターでは4月29日より『春のフラワーフェスティバル』が開催されます。
〜花からつなげよう!元気の輪〜をテーマに、チャリティーコンサート、即売会、園芸教室などのイベントを開催します。
詳細・お問い合わせはとちぎ花センターまで TEL:0282-55-5775 http://www.florence.jp/
|
■ 秋のフラワーフェスティバル 2011.10.8〜10
とちぎ花センターで、秋のフラワーフェスティバルを開催します。
岩舟武蔵太鼓の演奏やアコースティックコンサート、ハロウィン寄せ植え講座やクイズ・ゲーム等楽しいイベントで皆様のお越しをお待ちしております。
開催日:10月8日(土)〜10日(祝)
問合せ先:とちぎ花センター TEL 0282−55−5775 http://www.florence.jp/index.html
|
■ 世界の食虫植物展 2011.7.12〜9.11
とちぎ花センターでは、「世界の食虫植物展」を開催しております。
世界の自生地や捕食のしくみなどをわかりやすく紹介します。
詳細・お問い合わせはとちぎ花センターまで TEL:0282-55-5775 http://www.florence.jp/
|
|
■ がんばろう!農産物応援フェア 2011.6.2
岩舟町産を中心に安全・安心な農産物の販売を行います。 ※いわふねフルーツパーク オリジナル新商品!! フルーツパークで収穫した美味しい栃おとめイチゴの酢 さっぱりとフルーティーな口当たりで見た目もおしゃれ どうぞ一度試飲してみてはいかがでしょうか!!
チョット栃木の手土産に最適です。
フルーツパーク花野果ひろば直売所 ジェラートのレジーナで販売中 1本¥600 ※直売所ではそのほかご当地農産物を販売しております。 今の旬(真竹の竹の子、インゲン、トマト) これからの旬(夏野菜の茄子、ゴーヤ、ズッキーニなど) ※※皆様のお越しをお待ちしております。
お問合せ先 岩舟町経済課 TEL0282−55−7764 滑マ光農園いわふね TEL0282−55−5008
|
|
■ 第36回岩舟駅伝競走大会開催 2011.3.6
今年も岩舟町駅伝競走大会が開催されます。 参加チームは69チームです! ゆるキャラの「コスもん」「とちまるくん」も応援に来ます。 みなさん一緒に応援しましょう♪
日 時:平成23年3月6日(日)雨天決行 場 所:いわふねフルーツパーク ※今年から開催場所がフルーツパークになりました。 スタート:10:00 フルーツパーク第3駐車場 ゴール :11:00頃 フルーツパーク第2駐車場
お問合せ先 岩舟町社会教育課 TEL0282−55−2500
|
■ 第10回 円仁まつり 2011.1.10
町の偉人『円仁』の修行寺として知られる大慈寺で、今年も円仁まつりが行われます。
屋外で行う円仁供養祈願護摩は一見の価値あり!!
その他、地元の方によるイベントや模擬店もあります。
日 時:2011年1月10日
場 所:小野寺の大慈寺
|
■ 豪華絢爛 洋らん展 2011.2.8〜5.8
ただいまとちぎ花センターでは、「豪華絢爛 洋らん展」を開催しております。
気品あふれる豪華な洋らんを一堂に展示。 大迫力のコチョウランの大滝は圧巻です。
詳細・お問い合わせはとちぎ花センターまで TEL:0282-55-5775 http://www.florence.jp/
|
|
■ 第六回岩舟ぶどう杯争奪武道大会 2010.9.11
岩舟町観光協会では、50年を超える歴史を持つ特産品のぶどう(巨峰)と町内で熱心に行われている、武道(剣道)の「ブドウ」を縁にして、第六回岩舟ぶどう杯争奪武道大会「ぶどう魂2010」を開催致します。 特産の巨峰を広く知っていただくために、岩舟町ぶどう生産出荷組合の協力を得て、巨峰・梨等を取り揃えて皆様をお待ちしております。この機会にぜひ岩舟の美味しい葡萄・梨 をご賞味下さい。また、参加賞として漏れなく葡萄がお土産に!! 期 日 平成22年9月11日(土)午前9:00開会式 会 場 岩舟町こなら館 (栃木県下都賀郡岩舟町下津原1572−1) 参加料 ¥5000 参加申し込み及び問合せ 岩舟町観光協会内 大会事務局 〶329−4308 栃木県下都賀郡岩舟町下津原1572−1 TEL 0282-54-3313 FAX 0282-54-3312 (月曜は定休)
|
|
■ 鷲巣の鷲神社まつり 2009.12.6
岩舟町の鷲神社のお祭りは古く桃山時代からと伝えられています。毎年12月の第1日曜日にはお祭りが行われ伝統ある郷土神楽が奉納され多くの人で賑わいます。古き時代にタイムスリップしてみませんか? ★日時 平成21年12月6日(日) 午前9時〜午後3時 ★内容 郷土神楽奉納、甘酒配布など・・・ <問い合せ> 岩舟町観光協会 TEL 0282−54−3313
|
|
■ はなまつりの宴[円仁顕彰茶会] 2009.5.5
慈覚大師円仁の顕彰を毎年行っています。 花咲く小野寺の里へぜひご来場お楽しみ下さい。 尚、円仁研究の図書「円仁とその時代]が高志書院から刊行され、林慶仁当寺住職も部分執筆されています。 日時 平成21年5月5日(こどもの日) 会場 大慈寺(栃木県下都賀郡岩舟町小野寺2247) 内容 (茶せん供養、素謡(すうたい)・大正琴演奏) 問合せ 大慈寺 TEL(0282)57−7286
|
|
■ かたくりの花まつりが開催されました 2008.3.12(水)〜2008.4.6(日)
佐野スプリングフラワーフェスティバル2008 かたくりの花まつりが「万葉自然公園かたくりの里」にて開催されました。
日本有数の規模で群生するかたくりの花をご堪能ください。 また、かたくりの里では、フラワーフェスティバルプレゼントも実施しております。 のぼりが目印となっていますので、お出かけの際にはぜひご応募してみてください!
【見頃】 3月中旬〜4月上旬 【お問い合せ】 万葉自然公園かたくりの里 TEL 0283-21-1187
|
|
|
|
Copyright(C)
岩舟町観光協会 Iwafune Town Tourist Association